(*´∀`)熊本県は阿蘇郡西原村にある、白糸の滝に行った徒然なるブログだよ。
(*´∀`)ちなパワースポット!熊本の名水100選!
(*´∀`)白糸の滝だから、白糸風に撮った。撮ったった!
滝のある場所
(*´∀`)住所は、熊本県阿蘇郡西原村大字河原3460
(*´∀`)熊本空港からは30分位!
(*´∀`)熊本市街からは1時間位だよ!
滝の伝説
(*´∀`)この滝は悲しい伝説のある場所だよ。
高さ20mからの落水は、まるで白き糸の様。
その昔、兵部という男がこの滝で雷雨に見舞われ雨宿りをしていると美しい寄姫が現れて兵部は心を奪われ二人は結ばれます。
そのうち、織物をすると言っては出かけていく寄姫に巷では妙な噂が立ち始めます。
兵部は寄姫を問い詰めますが知りませんと答えるばかりです。
怒った兵部は刀で寄姫を斬り突けました。寄姫は外へ逃げましたが、点々と続く血の跡をたどっていくと洞窟の中に血を流して横たわる大蛇の姿があったという寄姫伝説が語り継がれています。
夏に涼を求めて訪れる人も多いです。
(*´∀`)と言う伝説のある滝。
白糸の滝の写真
(*´∀`)うん、淡々と滝の写真を貼るよ!
(*´∀`)滝自体はそんな大きくないよ。
(*´∀`)周りをゆっくり散歩しても30分位かな。
その他情報
(*´∀`)滝の周りは、曇っていると真夏でも正直少し肌寒い位だから、一枚羽織るものがあるとイイよ。
(*´∀`)施設は滝の近くにトイレと自動販売機。
(*´∀`)イタリアン食堂ってレストランもあるよ!
(*´∀`)1ヶ月前にオープンしたばっかりだって!
(*´∀`)レストランの開店時間は11:00〜17:00、土日はスゴく混むってお店のヒトが言ってた。
(*´∀`)曇ってたのもあるけど、食堂内はエアコンなんて無いのに少し肌寒いくらいだったよ!
(*´∀`)なので真夏の晴れた日に散歩がてら行くにはちょうど良い涼しさかと…。
(*´∀`)投光器があって、夏の夜はライトアップしているらしいよ。
(*´∀`)一応、清掃協力金として1人100円を入場費としてお願いしているので忘れずに。
(*´∀`)今日はいじょ!